MENU

OFFICIAL SNS

(C) DAITO HOUSING Co., Ltd. All Rights Reserved.

ぐっすり眠るためにも寝室の環境をよくしましょう。

ウエザーニュースによると、宮城県に住む方の寝室の平均室温は、寝る時が16℃で起きる時が11℃だそうです。

これは、おそらく寝る前に少し暖めて、暖房を切って朝を迎えると、室温が11℃まで下がっているということだと思いますが、朝息を吐くと白いとか、窓が凍るという話もよく聞きますので、実際は、もっと低い住まいはたくさんあるのではないでしょうか。

そして、冬場の良好な寝床内環境は、33℃・50%前後といわれており、、誰もが、無意識にこの環境に近い状態をつくるために、フトンの種類・枚数・パジャマを調整したり、湯たんぽや電気毛布などを利用しています。

弊社の外断熱に住むオーナー様の多くは、寝室の室温を、寝る時も起きる時も15℃~20℃にしており、皆さんが羽毛布団1枚・薄着のパジャマで朝までぐっすり眠っておられます。

私も以前の家では、そうでしたが、寝室の室温が低い場合、布団を何枚もかけたり、厚手のスウエット・電気毛布や湯たんぽなどで暖めるのが一般的で、布団が重かったり、服がごわごわしたりで、寝つきも悪く、寝返りの回数も多くなりがちです。

また、逆に布団の中が暑くなり、無意識に布団をはいだりしてしまい、今度は寒さで目が覚めトイレが近くなる夜間頻尿となり、睡眠障害にもつながります。

また、布団の中が暖かくても、長時間冷たい空気を吸うことで、体温の低下や器官や肺への負担は大きく、乳幼児や高齢者が肺炎を発症しやすいのも寒い寝室の影響があるのではないでしょうか。

さらに、就寝中の突然死も問題となっていますが、冬は、どうしても体内の水分量が低下しがちで、身体が冷えると血管も収縮し、血流が悪くなるのも一因と言われています。

ちなみに、真冬でも、一晩中、寝室を18℃前後にキープする電気料金は、1時間当たりエアコンで約4円・ハロゲンヒーターの弱運転で約7円で,月1000円から1500円で済みますので、風邪をひいて病院にいったり、体調をくずしたりすることを考えれば、逆に安上がりで贅沢でもなんでもありません。

綺麗な空気の中で、寒さを感じず朝までぐっすり。

健康の源は何といっても、良質な睡眠です。

熟睡することで免疫細胞や成長ホルモンも活発となり、病気にかかりにくい丈夫な身体になるのです。

家の中で、一番結露が発生するのも、風邪などに感染してしまうのも、寝室となり、一冬に平均4.5回は風邪をひくそうです。

寝室と寝床内の環境を整えることで、病気を予防して、健康な暮らしが実現するのです。