2018年1月4日
魔法瓶の家は夏暑い
冬期間に家づくりを検討すると、家の断熱性能に目を向けがちですが、冬の寒さ対策に加え、夏の暑さ対策も十分考慮した家づくりが必要となります。
高気密・高断熱が売りのハウスメーカーの営業マンは、「高気密・高断熱は、魔法瓶のように冬も暖かく、夏も涼しいですよ」というのが、一般的なセールストークですが、性能が高ければ高いほど、逆に夏の暑さに悩まされることになります。
理解しなければならないのが、魔法瓶であれ保冷パックであれ、冷たさを維持するのは、中に氷や保冷剤を入れているからで、そのままでは冷たいわけはなく、涼しさを発揮するには、エアコンが大前提ということを理解しなければなりません。
30℃を超える日に、エアコンもつけずに日中留守にした高断熱の家は、性能が高ければ高いほど、室温は上昇し、35℃を超え時には40℃近くまで上昇してしまう場合があるのです。
よく、窓を小さくしたり、少なくしたり、外側にブラインドをつけるなどして、夏の暑さ対策をするメーカーもございますが、日射対策にも限度があり、人が生活している以上、生活熱も発生することで、室内に熱がこもってしまい、夏だけに限らず中間期においても冷房の使用が必要となるのです。
特に、小屋裏内の温度上昇は著しく、夜気温が低下しても、躯体内に溜まった輻射熱によって、室内の体感温度も高くなりがちでエアコンなしでは、ぐっすり眠ることすら出来なくなってしまいます。
ソーラーサーキットの家は、断熱性と通気性という本来相反する性能を合わせ持ち、外断熱と二重通気+地熱の力によって、構造内に床下の涼しい空気を巡らすことで、遮熱と排熱・排湿を同時に実現し、室温や湿度の上昇を防ぐことで、夏も省エネな暮らしが送れるのです。
ここが、冬の寒さ対策を重点においた高気密・高断熱住宅との大きな違いであり、エアコンに頼ることなく爽やかな暮らしが実現する住まいとなり、エアコンを使用していないお客様も多数いらっしゃいます。
温暖化やヒートアイランドによって、住まいの夏対策が、益々重要になっており、夏にも省エネで快適に暮らすための家の性能が何より重要です。
冬の寒さ対策を重視した、暖かいだけの家は多々ありますが、自然の力を活用して、夏の爽やかさを両立している建物は、ソーラーサーキットの家がNO1という事をご理解いただきたいと思います。
- 社員ブログ