2013年4月3日
心を揺さぶる音楽
最近、TVはあまり見なくなったが(特に地上波)その中にあって、NHKスペシャルは、何気に見ている番組のひとつだ。
先週の日曜夜に放映された番組のタイトルは「魂の旋律 ~音を失った作曲家~」。
番組の内容は(以下NHKスペシャルHPより引用)
“現代のベートーベン”と呼ばれる日本人がいる。佐村河内守(サムラゴウチ マモル)、49歳。14年前に原因不明の病で両耳の聴力を失いながら、クラシック作品の中で最も困難とされる交響曲を書き上げた。現存作曲家の交響曲が演奏される事がほとんどない中、彼の「交響曲第一番“HIROSHIMA”」は、広島、東京、京都、大阪など5回も演奏されただけでなく、一昨年発売されたCDは、音楽チャートでTOP10入りを果たしJ-POPと上位を競うなど、“偉業”とも言える空前のヒットを記録した。
そんな彼が、今取り組んでいるのは、東日本大震災の被災者へ向けたピアノ曲「レクイエム」。彼の曲に勇気づけられたと、多くの被災者から声が届いたことを受け、“鎮魂”の思いを強く願うようになったのだ。しかし、震災を体験した訳でもない自分に、納得できる鎮魂曲が作れるのか…。被災地を訪ね、被災した人たちとの交流を深めるなど、佐村河内の格闘の日々が続いている。
番組では、音のない世界の住人、佐村河内がいかにしてレクイエムを完成させるのか。3月上旬に予定されている宮城での演奏会に向けた制作現場に密着。さらに、彼の交響曲に救いを見いだした被災者たちの取材も加え、“命を削り、音を紡ぐ”作曲家・佐村河内守の実像に迫る。
というものだが、この番組紹介を遥かに凌ぐほどの素晴らしい内容で「凄い」番組だった。
常にボイラー室に閉じ込められているかのような轟音が鳴り響く頭鳴症により、強烈な耳鳴りが24時間365日続く。15種類に及ぶ薬を服用し、その副作用により立ち上がる事さえ出来ない恐怖と絶望という暗闇の中で、命を削りながら曲を作り上げていく姿は「壮絶」の一語だ。
絶対音感を頼りに、激しいノイズのような耳鳴りが響く中、記憶の中にあるトロンボーンの音で一つの旋律を作ってみる。その上にトランペットなどの金管楽器の旋律を重ね、さらにクラリネットなどの木管楽器、バイオリンなどの弦楽器の旋律を重ねあわせ、実に32もの旋律を同時に生み出す。
そして、この作業を幾度も幾度も繰り返し完成したのが、82分もの超大作 交響曲第1番「HIROSHIMA」で、番組の中で流れた曲を聞いている内に鳥肌がたち涙が溢れてきた。
見る人によって、感じ方はいろいろだと思いますが、とにかく感動しました!
4月13日15時05分より、総合TVで再放送されますのでご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
※ クラシックのCDは、一度も購入した事ありませんでしたが早速アマゾンで注文したので、心静かに我が家の小屋裏でじっくりと聞いてみたいと思います。
交響曲第1番《HIROSHIMA》 / 佐村河内守 動画 YouTubeより
“”
- 社員ブログ