MENU

OFFICIAL SNS

(C) DAITO HOUSING Co., Ltd. All Rights Reserved.

朝の寝室の室温は何℃ですか?

冬本番となって、大分朝の冷え込みが厳しくなってきました。

朝起きるのが辛いという話や、毎日気合をいれながら起きているという話をよく聞きます。

ウエザーニュースによると、宮城県に住む方の寝室の平均室温は、寝る時が16℃で起きる時が11℃だそうですが、実際は7℃~10℃位のお宅も多く、息が白くなる家も少なくありません。

そして、冬場の良好な寝床内環境は、33℃・50%前後といわれており、普通は、どなたも無意識にこの環境に近い状態をつくるために、フトンの種類・枚数・パジャマ・電気毛布や湯たんぽなどで調整しているそうです。

弊社の外断熱に住むオーナー様の多くは、寝室の室温を、寝る時も起きる時も15℃~20℃位で、皆さんが羽毛布団1枚・薄着のパジャマで朝までぐっすり眠っておられます。

朝、15℃位のお宅では、夜暖房を消す方で、18℃~20℃のお宅は夜間も暖房を運転させているということになると思います。

寝室の室温が低い場合、布団を何枚もかけたり、厚手のスウエット・電気毛布や湯たんぽなどで暖めるのが一般的で、布団が重かったり、服がごわごわしたりで、寝つきも悪く、寝返りの回数も多くなりがちです。

また、逆に布団の中が暑くなり、汗をかいて、無意識に布団をはいだりしてしまい、今度は寒さで目が覚め、体が冷やされたり、トイレが近くなり、睡眠障害にもつながります。

ちなみに、我が家では寝る時も起きる時も18℃~20℃となっておりますが、寝室のエアコンではなく、2階のホールにある2.8キロ(8畳用の)のエアコンを19℃位に運転させているだけです。

電気料金も夜間電力なので、一晩で50円もかからないと思います。

家の中で、一番結露が発生するのも、風邪のウイルスに感染してしまうのも、寝室となり、人は、一冬に平均4.5回は風邪をひくのが一般的で、体調を崩し、病院にいったり、会社や学校を休んだり、つらい思いをすることを考えれば、逆に安上がりで贅沢でもなんでもありません。

体調を崩して、仕事を休むと医療費や交通費・仕事の生産性や諸々含めた経済的な損失は、2万~3万とも言われています。

布団からラクに出られて、炊事や洗濯・着替えや出かける準備なども、ストレスなくスムーズな朝の出発が迎えられるのです。

綺麗な空気の中で、寒さを感じず朝までぐっすり。

健康の源は何といっても、良質な睡眠です。

熟睡することで免疫細胞や成長ホルモンも活発となり、病気にかかりにくい丈夫な身体になるのです。

寝室と寝床内の環境を整えることで、病気を予防し、医者いらずの健康な暮らしが実現すると思います。